不審者対応訓練

不審な男の人発見!

遠くから知らない顔の男の人が保育園の中を覗いたり、周りをグルグル回っているみたいで、先生が対応しています。

子ども達は最初はいつもと変わらない様子で遊んでいましたが、先生がこそっと耳元で「集まりましょう」と声をかけるとさっと不審者から遠く離れた場所に避難。今まで元気な声を出して遊んでいた子ども達でしたが緊急事態が起こったと察知して、緊張気味でしたが、訓練でも自分達の命を守るために真剣です。怖くても泣きません。ふざけておしゃべりもしません。立派に避難できました。

小さい子ども達もしっかりお話を聞いて静かにお部屋の避難。泣かずに上手でした。

最後は、保育園の外でも子ども達を狙って近づいてくる大人がいることを聞いて、その時はどうしたら良いのかと「いかのおすし」の約束をしました。

いか→行かない の→乗らない お→大声を出す す→すぐ逃げる  し→知らせる

ドキドキした訓練でしたが子ども達も命を守る大切さを学ぶことができました。

前の記事
11月のぞう・きりん組New!!
次の記事
防犯教室🦑New!!