ハロウィン🎃

10月31日 今日はハロウィンのイベントの日。保育園の中もいつもとちょっと違う雰囲気で、朝のお迎えしてくれる先生もかっこよく変装していました。子どもたちも先生も気分が上がってきたところでパーティーのスタートです。

変装したキャラクターになりきった子どもたちはお互いに見せ合ったり、ごっこ遊びをしたりして楽しんでいました。

製作を楽しむクラスもありました。

これまで日本ではあまり馴染みがなかったハロウィンの行事ですが最近はこどもも大人も楽しんでいますね。

ハロウィンのお祭りについてもみんなで考えてみました。さて、子ども達の反応は……

ハロウィンってお菓子を貰う! 変装する! いたずらしちゃうぞ~ 色々出してくれました。

夏に育てたお野菜のことを思いだしながら、秋の実りに感謝すると言う収穫祭の日であることもわかりました。

トリックオアトリート!の合言葉もしっかり練習して園長先生にお菓子を貰いに行きました。

みんなに素敵な衣装を披露しましょう。かっこよくポーズも決めてね。

みんなとってもユニーク! ぼくはママのお手製シャークだよ。

保育園みんなでわくわく楽しい思いでができました🎃

前の記事
10月のぞう・きりん組New!!