避難訓練(立ち会い)🔥
今日は避難訓練🔥消防車が来ることを知っているお友だちもいて、とっても楽しみにしている様子✨
いざ!!非常ベルが鳴ると先生たちも子どもたちも一気に緊張モード!!



速やかに子どもたちを安全な所へ避難させます!!


消防士の方に消火器の使い方も教えてもらいました!!
消火器の合言葉は「ぴ・の・き・お」だそうです✨
ぴ→ぴんをぬく の→ノズルを火元に き→気をつける(自分の逃げ道確保) お→押します
是非、皆さんも覚えていてくださいね🎵


先生たちも子どもたちからの「頑張れーー!!」の声援を背に消火訓練頑張りました✨




お部屋に入ってからも消防士の方や先生からの大事な話を真剣に聞くことができましたよ!


お忙しい中、来てくださった消防士の方へ感謝の気持ちを込めてプレゼントをお渡ししました💗
次はお待ちかねの消防車との記念撮影✨
「うわぁぁぁぁ!!」「かっっこいい!!!!!」と目をキラキラ✨させて消防車を見ていましたよ💕




消防士の皆さん、本当にお忙しい中、ありがとうございました💕
☆おまけ☆

消火訓練にあたっているゆきこ先生!!!
板が倒れず・・・

あれ???となりました(笑)
消火器で毎回消火できるわけではないので、しっかり大人の話を聞いて安全に避難しましょうね!!