ドキドキ豆まき会👹

今日は豆まき会がありました。😊

各クラス可愛いお面や帽子をつけてちょっとドキドキしながら集合!!

節分の話を聞いたり歌を歌ったり…🎵

製作したお面を紹介したりしました。😊

つばき組さんは帽子型😊大きな角に大きな目がかっこいいですね💕

すみれ組さんは眼鏡つきのパリピ鬼(笑)や表情豊かなにっこり鬼😝

さくら組さんはお花紙やシールで飾り付けをしたちびっこ鬼😄

全体での集まりが終わった後は各クラス豆まきごっこを楽しみましたよ💕

つばき組さんは鬼さん玉入れ😊

すみれ組さんは、ボウリングで鬼さんを倒します😄

さくら組さんは風船鬼をやっつけました!

と、そこへ鬼が登場!!

『ぎゃーーーーー』

『ぎゃーーーー!!!』

「こないで~」先生の後ろに上手に隠れる子ども達😆

鬼さんがかえった後はしっかりフォロー💕

「もう鬼さんこないよ」と声をかけると未満児さんも安心してました😊

つばき組さんは……

「おにはそと~!!」「ふくはふち~!!」

勇敢に鬼をやっつけてくれました👏

たくさん声をだして動いて、そして今日の給食は…「恵方巻」上手に巻いて食べました。

おやつも節分にちなんで鬼さんクッキー💕

みんなにこにこ笑顔でおいしくいただきました。

ちょっぴり怖かったけれど、きっと泣き虫鬼も、おこりんぼ鬼もいなくなったことでしょう。

来年も元気で豆まきができるといいですね。😊

前の記事
避難訓練
次の記事
雪がふったよ☃New!!